イスの王様 (ラロ)
  Le Roi d'Ys (Édouard Lalo)


作品紹介(イスの王様)

”椅子の王様” じゃないですよ。
イス(Ys)というのはフランスに伝わる伝説上の都市の名前で、大洪水で一夜にして水没したのだそうです。その伝説に基づくのがこのオペラ。
原語の「ルロワディス」という発音がフランスぽくていいですね〜

フランスオペラも、ラロまで来ると相当マニアックな世界で、フランス本国以外で上演されることは滅多にないのですが、でもなんともフランス的な香気溢れる音楽で、しかも大変ドラマティック。
一部にワーグナーのソックリさんメロディーが出てくるのはご愛敬ですが、全体に美しい合唱が多用され、オーケストラの響きもフランス的で、ラロ独特の幻想的な世界をつくっています。

ストーリーは、同じ男性(ミリオ)を愛してしまったお姫様姉妹(イスの王様の娘)のうち、振られた方(マルガレード:姉)が腹いせに敵国の王子と組んで水門を開いてしまい、イスの町が大洪水で水没しそうになるけれど、最後には彼女が自ら生贄となって神の怒りを鎮めて水がひき町が救われるという話。

ミリオが歌う「愛しい人よ」(Vainement ma bien aimée)が有名で、よくコンサートなどでも歌われます。
婚約者(ローゼン:妹)の部屋の前で愛を告げる、フランス的な軽快なテノールのアリアです。

動画もちゃんとあるんですね! いかにも地元、って感じの上演で、主演はナタリー・マンフリーノとラコニー。このコンビはオランジュ音楽祭でミレイユもやっていて、超一流とまではいかないけれど、フランスローカルでは人気の実力派です。こういう上演、見てみたいわ〜

ちなみに、ラロという作曲家は、わりと知られている曲はヴァイオリン協奏曲(スペイン交響曲と呼ばれています)とチェロ協奏曲がありますが、オペラもこのイスの王様の前にもう1曲「フィエスク」という作品を作っています。しかし、フィエスクは1度も上演されることがなく埋もれてしまい、惜しんだラロ自身がこのイスの王様に一部転用しています。

ところが!2006年にモンペリエ音楽祭で150年ぶりにこのフィエスクが世界初演され、録音も残されています。なんとまあ壮大な時を経た初演ですが、音楽は古臭いどころか実に瑞々しく素晴らしいですよ!
その音声も下に載せていますので、お聴きください。



お薦め動画(イスの王様)

●「愛しい人よ」 Vainement ma bien aimée 2007年  フロリアン・ラコニー



●Oui le seigneur est bon pour nous  ラコニー、ナタリー・マンフリーノ
一番下に載せた「フィエスク」からメロディーが転用されています。(こっちはデュエットになってます)



●同じプロダクションですが、こちらは2008年ベルギーの上演
しかし、何だって装置も衣装もこんなに辛気臭い苔色なんだ??



●2014年にマルセイユで再演されました。(インヴァ・ムラ、ベアトリス・ユリア・モンゾン、フロリアン・ラコニー)
辛気臭い苔色と思っていた衣装は、上品な深緑であることが判明。敵の真紅と鮮やかなコントラストになってたのね。



●Vainement, ma bien aimée  ロベルト・アラーニャ
アラーニャのキャバレーで鍛えた裏声(自然に切り替わる!)がいいですね〜



●序曲(音声のみ) BBCフィルハーモニック



●全曲(音声のみ) 指揮:アンドレ・クリュイタンス



●フィエスク 2006年 世界初演 ”フィエスクの夢”  ロベルト・アラーニャ
上の「イスの王様」の2番目の動画の曲とメロディーが同じなのが分かると思います。



▲ページトップに戻る

・ メニュー ・
トップページ
フランスオペラ ベスト5
ファウスト(グノー)
ホフマン物語(オッフェンバック)
カルメン(ビゼー)
ペレアスとメリザンド(ドビュッシー)
ウェルテル(マスネ)
他にも名曲が・・・
ロメオとジュリエット(グノー)
マノン(マスネ)
タイス(マスネ)
真珠採り(ビゼー)
ラクメ(ドリーブ)
ハムレット(トマ)
ミニョン(トマ)
華麗なるグランドオペラ
トロイアの人々(ベルリオーズ)
悪魔のロベール(マイアベーア)
アフリカの女(マイアベーア)
 (別名:ヴァスコ・ダ・ガマ)
ユグノー教徒(マイアベーア)
預言者(マイアベーア)
ユダヤの女(アレヴィ)
サムソンとデリラ(サン=サーンス)
ヘンリー八世(サン=サーンス)
ル・シッド(マスネ)
エロディアード(マスネ)
シバの女王(グノー)
ポルティチの物言わぬ娘(オベール)
ウィリアム・テル(ロッシーニ)
ドン・カルロス(ヴェルディ)
知られざるフランスオペラ
美しきパースの娘(ビゼー)
ベアトリスとベネディクト(ベルリオーズ)
ベンヴェヌート・チェッリーニ(ベルリオーズ)
ミレイユ(グノー)
血まみれの修道女(グノー)
イスの王様(ラロ)
ドン・キホーテ(マスネ)
サンドリヨン(マスネ)
マノン・レスコー(オベール)
フラ・ディアヴォロ(オベール)
白衣の婦人(ボワエルデュー)
お菊さん(メサジェ)
20世紀のフランスオペラ
ルイーズ(シャルパンティエ)
アルテュス王(ショーソン)
ペネロープ(フォーレ)
スペインの時(ラヴェル)
子供と魔法(ラヴェル)
カルメル会修道女の対話(プーランク)
人間の声(プーランク)
シラノ・ド・ベルジュラック(アルファーノ)
アッシジの聖フランチェスコ(メシアン)
マリウスとファニー(コスマ)
フランスのオペレッタ
天国と地獄(オッフェンバック)
 (原題:地獄のオルフェ)
美しきエレーヌ(オッフェンバック)
パリの生活(オッフェンバック)
ジェロルスタン女大公(オッフェンバック)
ラ・ペリコール(オッフェンバック)
青ひげ(オッフェンバック)
チュリパタン島(オッフェンバック)
にんじん王(オッフェンバック)
月世界旅行(オッフェンバック)
エトワール(シャブリエ)
いやいやながら医者にされ(グノー)
シブレット(アーン)
番外編(オペラ以外)
キリストの幼時(ベルリオーズ)
ファウストの劫罰(ベルリオーズ)
ロメオとジュリエット(ベルリオーズ)
レリオあるいは生への回帰(ベルリオーズ)
放蕩息子(ドビュッシー)
ロメオとジュリエット(ミュージカル)
ノートルダム・ド・パリ(ミュージカル)
シェルブールの雨傘(ミュージカル)
パリの喜び(バレエ)オッフェンバック
アルルの女(劇付随音楽)ビゼー
マノン(バレエ音楽)マスネ
フランスオペラの名歌手
ナタリー・デセイ (S)
アンナ・ネトレプコ (S)
サビーヌ・ドゥヴィエル(S)
ニコライ・ゲッダ (T)
グレゴリー・クンデ (T)
ロベルト・アラーニャ (T)
ブライアン・イーメル (T)
バンジャマン・ベルナイム (T)
ジョゼ・ヴァン・ダム (B)
その他の歌手(女声)
その他の歌手(男声)
その他
日本語字幕付き全曲オペラ動画
フランス語のイタリアオペラ
バレエシーン in グランドオペラ
オランジュ音楽祭
オペラ用語辞典
オペラ初演年一覧
オペラQ&A
カラオケ de フランスオペラ
カラオケ de フレンチポップ
マイナーアリアの対訳集
マルセイエーズ(フランス国歌)
プロフィール
お問合せ
リンク集

▲ページトップに戻る 

inserted by FC2 system